筋トレ

【スポーツ科学】寝るだけでシュートが入る?睡眠時間と運動パフォーマンスの関係

最新の研究では,睡眠時間を増やすだけで運動パフォーマンスが向上するということが明らかになっています.

今回は睡眠時間と運動パフォーマンスの関係について明らかにした研究をご紹介します.

睡眠時間を2時間増やしただけで運動パフォーマンスが向上

スタンフォード大学が11人の大学生バスケットボール選手を対象に研究を行いました.

被検者にはまずいつも通りの睡眠で1ヶ月過ごしてもらいます.

この時,今回の被検者の平均睡眠時間は7.8時間だったそうです.

そして,運動パフォーマンスの測定を行なったもらいました.

その次の1ヶ月は,毎日10時間睡眠をとってもらいました.

そして同様に運動パフォーマンスの測定を行いました.

今回測定した運動パフォーマンスは

 

・フリースロー10本

・3ポイントシュート10本

・コート1.5往復のスプリントタイム

・反応時間

・疲労度

・日中眠気スケール

以上の6項目でした.

そして気になる実験結果ですが

 

・フリースロー10本          7.9本→8.8本

・3ポイントシュート10本       10.2本→11.6本

・コート1.5往復のスプリントタイム  16.2秒→15.5秒

・反応時間              0.31秒→0.27秒

・疲労度              かなり良くなった

・日中眠気スケール(24点中)    9.6点→3.4点 

このようにすべての項目で良い結果が得られました.

大学でバスケットボールを行なっているくらい競技力の高い選手で,ここまでパフォーマンスを向上させるのはかなり大変だと思います.

それを睡眠時間を増やすだけで向上させることができたというのはかなりすごいのではないでしょうか.

研究者は,十分な睡眠をとることで練習やトレーニングの効率が向上し,体の回復もはやくなると述べています.

ただ,気をつけなければいけないこととして,1日だけ睡眠時間を増やしただけでは睡眠時間は改善しません.

日常的に睡眠時間を増やすことが必要です.

今回はバスケットボールに関する研究でしたが,他のスポーツの運動パフォーマンスも間違いなく向上すると考えられます.

特に,中学や高校の部活動生は,学校や部活など大変でしょうが睡眠時間をしっかり確保することをおすすめします.

少なくとも8時間,理想は10時間の睡眠をとるように心がけましょう.

また,睡眠時間を増やすことで,怪我のリスクが減ったり,筋肉がつきやすくなったり,勉強の成績が良くなるということも研究で明らかになっています.

できるだけしっかり睡眠を取りましょう.

最後に,夜どうしても眠れないという方や睡眠の質を高めたいという方にオススメのサプリを紹介します.

一度試してもらうとわかりますがかなり飲んで30分くらいしたらかなり眠くなります.

https://jp.iherb.com/tr/cb?pcodes=SNS-00358qty2&rcode=AFV1790

これはメラトニンのサプリなのですが,体内時計を調整してくれて睡眠の質を高めることが科学的に証明されています.

健康に害が出たという報告はされていないので安全性の高いものです.

夜なかなか寝付けないという方は一度試してみてはいかがでしょうか.

ただ,日本では取り扱われていないので上記のiHerbで購入するのがオススメです.

まとめ

睡眠時間を増やすだけで運動パフォーマンスが向上することが明らかになっています.

他にも睡眠時間を増やすだけで怪我のリスクが減ったり,筋肉がつきやすくなったり,勉強の成績が良くなるという効果もあるので毎日できるだけ睡眠をとるようにしましょう.

 

ここまで読んで頂きありがとうございました.

[kanren postid = “”]