よく筋トレした方が良いって言われるけど筋トレしたらどんな効果があるの?と思っているあなた
まじで筋トレはおすすめですのでその疑問に答えようと思います.
ということで筋トレをした方が良い6つの理由を紹介します.
痩せやすくなる
筋トレしたら痩せやすくなります.
とは言っても実際に筋肉による消費カロリーはあまり多くないので注意は必要です.
筋肉1kgあたりの1日の消費カロリーは13kcalと言われているので(Wang et al. 2001)頑張って3g筋肉を増やしても39kcal.
ちょっと悲しいですね.
しかし安心してください.
他にも有益な研究があって,筋肉そのものの消費カロリーは少ないが,筋トレ後に筋肉が回復のための代謝によって筋肉1キロあたりで1日に約200kcalが消費される(Van Etten et al.1985)と言われています.
200kcalは大きいですよ.
おにぎり1個分ありますからね.
つまり,ただ筋肉を増やしただけでは痩せないけど継続して筋トレを続けていれば痩せますよということ.
筋トレして痩せやすい体を目指しましょう.
自信がつく メンタルが強くなる
筋トレをするとかなり自信がつきます.
ぼくは自分の体が痩せすぎてるのがコンプレックスだったのですが,筋トレをして見た目が変わってきたことで自信がつきました.
また,筋トレ自体にメンタルを強くする効果があると言われています(Brett et al. 2017).
この研究では筋力トレーニングに不安解消効果があるとのことなので,日々の生活で悩んでいることに対するモヤモヤを吹き飛ばすことができることが明らかになりました.
ぼくも悩んだりムカつくことがあったりしたらとりあえず筋トレをします.
それだけでもうスッキリしますよ.
上司に怒られたとき,友達と喧嘩したとき,彼女に振られたとき,とりあえず筋トレしましょう.
ダンベルはあなたを裏切りません.
長生きする
ある研究では,筋トレをやっている人はそうでない人に比べて総死亡率が23%も低下し,癌での死亡率も31%低下したとのこと(Gary O’Donovan et al. 2018).
なんと筋トレをしたら長生きするんです.
筋トレしたらなんとなく健康になりそうなイメージはあると思いますが,寿命まで伸ばすとは筋トレ優秀すぎですね.
しかもこの研究では,がっつりジムでハードにトレーニングしなくても自宅での自重トレーニングでも同様の結果になったとのこと.
家で腕立て伏せやスクワットをするだけでもいいんです.
自分のため家族のためにも筋トレして長生きしましょう.
頭が良くなる
筋トレをすると認知テストの成績が上がったという研究があります(Yorgi Marvos et al. 2016).
筋トレと脳に関する研究が最近盛んなんですよね.
もともと人間は体を動かしながら頭を使って狩りをしていたらしいので,頭と体が密接に繋がっているのは当然といえば当然ですよね.
ただ,実際に筋トレをしてて頭がよくなったかと言われたらどうなんでしょうか笑
実感はないですがきっと良くなっているでしょう!
良くなってると信じたいw
体力がつく
筋トレをしていたら持久力が向上するという研究がありました(Kris Beattie et al. 2014).
持久力は有酸素運動でないと向上しないイメージがあるので意外な結果ではないでしょうか.
もちろん有酸素運動やHIITのようなトレーニングをした方が持久力は向上しますが,筋トレをするだけでも少しは体力がつくのは有益ですな.
筋トレだけしてたら体力つかないぞと指摘されたときにはぜひご活用ください.
きっとあなたの体力は向上しているはずです.
食事管理を意識するようになる
これは個人的な考えなのですが,
筋トレをするようになると食事に対する意識が変わります.
絶対.
なぜなら,筋トレをしたらきちんと食事を摂らなければせっかくやったトレーニングの効果が無駄になってしまうから.
あんなに頑張ってトレーニングしたんだから食事で効果が半減したらもったいない.
そう思うようになったあなたは毎日の食事を徹底的に見直すはずです.
筋トレして健康な食事も手に入れましょう.
まとめ
以上のことから筋トレをした方が良い理由として
・痩せやすくなる
・自信がつく メンタルが強くなる
・長生きする
・頭が良くなる
・体力がつく
・食事管理を意識するようになる
という理由を挙げました.
こんなに利点の多い筋力トレーニング
やらない理由がありません.
筋トレして理想的な体を目指しましょう.