将来M&Aで5億円が手に入ったときのことを日々妄想してるミストです。
もしあなたが5億のキャッシュを手に入れたどうしますか?
仮に全部を高配当の株式に入れて、毎年4%の配当をもらえれば2000万円、税引き後1600万円が不労所得としてもらえます。
これも選択肢として結構いいですよね。
ただ、このとき仕事もやめてたらそこまで豪遊はできないでしょう。
それに大暴落にタイミング悪くあたったらいっきに配当も減って悲しくなります。
選択肢として安パイにいくなら、現金1億、高配当株3億、債券1億とかでしょうか。
ある程度分散できて、配当で年間1200万円、税引き後960万円がもらえて、暴落時には買い増しする余力も残しておく。これなら贅沢はできないけどこころにゆとりをもった生活はできそう。
ただ、ここからさらに攻めていきのもありですよね。せっかく5億のキャッシュをもったので、不動産融資は余裕でとれるでしょう。
2000万手出し+融資で1億の中古アパートを買って年利8%で回せば、返済分を引いて約500万ほどの家賃収入をもらえて、さらに経費も使えるようになる。せっかく現金があるならやらない手はないですよね。もちろん良い物件が見つかる前提ですが。
ほかにも、新しく事業を始めたりフランチャイズを始めたりすることもできます。2000万程度で大きくは稼げないけど失敗リスクの低いフランチャイズをするのもかなりありかなと思っています。
新しい事業を始めるのも楽しいでしょうが、リスクもあるので、配当や不動産収入などで得た利益を使って、失敗しても良いお金でやるのがいいかなと。
選択肢はいろいろありますが、その時の自分の状況的に、5億もらえる前に5000万程度は資産がたまっているのかなと思います。
それと、M&Aをする前に、中古アパートを買って経験は積んでおきたいですね。フランチャイズも同様です。いまも物件を探したり、フランチャイズの話を聞いたりしていて、理想は10年の間に中古アパート2棟、フランチャイズ2つを始めることを目標としてます。
それが成功していたら、月収100万は今の労働収入なしでも得られる状況になっていると思うので、5億はいったときに、さらに中古アパートもしくは新築アパートを購入して、フランチャイズビジネスもしくは新しい事業を探し始める。この資金のために1億の現金を残しつつ、3億は高配当株、1億は債券に分散する安パイ投資もでき、かつ年間2000万程度のお金を使えるので、楽しく余裕のある生活ができるのではないかと考えています。
もしかしたら役員からは外れますが、今の仕事に残って社員として働く可能性もありますが、それは別事業しながらもできると思うのでそれはそれでありかなと。
そうなったら年間3000万くらい使えるので、遊び放題ですね。
まあ、捕らぬ狸の皮算用ですが、こういう妄想は楽しいので、これからも良いプランを考えていきます。
まずは良い不動産物件とフランチャイズビジネスを見つけるところから頑張ります。




